まだ5月ですが気温の上昇がとまらないですね。熱中症に気を付けていきましょう。
ということで今週もドル円チャートの振り返りをしていこうと思います。
5/23-27ドル円チャート振り返り

まずは日足から。
数か月前からの大きな上昇が落ち着いてきて調整の下落が考えられますが、まだ平均線が下向いていないのでトレンドとしては上昇であることを想定します。

時間軸を4時間におとしてみると、5月に入ってから形成した三尊がみえます。
このことから下落をとっていきたい局面ですが、黄色線をみるとわかるように4月末にできた押し安値がかなり効いており、なかなか下落できないようにみえます。
実際のトレード
それでは実際にトレードした部分を振り返っていこうと思います。

こちらは1時間足のチャートです。
先ほど述べたように4時間足で三尊が見えていたので売りにターゲットを絞りました。
黄色線をブレイクした時点で大きく下落することを予想して売りを入れましたが、深夜にアメリカの指標発表が控えていたため、部分的に寝る前に利確をしました。
残りはまだ保有している状態です。
今週はいったりきたりでエントリーするポイントが少なかったですね。
こういうときに無駄なトレードをすると大損するので気を付けたいです。
来週の予想

現在のドル円は図のような三角もちあいとなっております。
なのでブレイクした方向についていきたいですね。
ただ、上にぬけてもすぐ戻されそうなのでできれば下抜けを確認してエントリーしたいところです。
いずれにしても予想に反する動きとなった場合はすぐに損切りします。
結果としてそれが一番利益を増やせることにつながりますからね。